ザクロのサイズは単行本の大きさ。
こんなに小さいのに、5.5kg以上あるモクレンやトラジに突っかかっていく。
これから先どうなっていくのだろう?
2014年08月08日
一月で2倍! 黒猫ザクロの成長ぶり #neko
7月5日にやってきた野良猫の子猫。
名前は、真っ黒だからザクロとつけた。
故モモ、故ウメ、モクレン、ドラジと花木の名前が多いというのもあり、ザ・クロ、でも赤い実のなるザクロにもなる。
いたずらするときに注意するときは、ザック!とも呼んでいる。
約2ヶ月未満かなと思えるときにやってきたザクロの体重は、765g。
先ほど測ると、1700g。
2倍以上になってる。
餌は自分が一番にもらいながら、モクレンが食べかけるとそこへ顔を突っ込み横取り。モクレンは諦めてすごすごと引き下がってしまう。
続いてトラジにキビナゴとカツオを入れてやると、ザクロは食べているトラジを押しのけるように隙間にも顔を突っ込み我が物顔で食べ始める。
子猫ながら3人分食べている。
大きくなるのも当たり前か。
名前は、真っ黒だからザクロとつけた。
故モモ、故ウメ、モクレン、ドラジと花木の名前が多いというのもあり、ザ・クロ、でも赤い実のなるザクロにもなる。
いたずらするときに注意するときは、ザック!とも呼んでいる。
約2ヶ月未満かなと思えるときにやってきたザクロの体重は、765g。
先ほど測ると、1700g。
2倍以上になってる。
餌は自分が一番にもらいながら、モクレンが食べかけるとそこへ顔を突っ込み横取り。モクレンは諦めてすごすごと引き下がってしまう。
続いてトラジにキビナゴとカツオを入れてやると、ザクロは食べているトラジを押しのけるように隙間にも顔を突っ込み我が物顔で食べ始める。
子猫ながら3人分食べている。
大きくなるのも当たり前か。
2014年07月10日
慣れてきて腹の上でも寝るザクロ #jhaiku
ザクロの花が今綺麗に咲いている。
といっても、よそ様の庭での話。
ここでいうザクロは、我が家に来て5日目の子猫。
昨日あたりから、寝る時間が増えた。
大きな雌猫と雄猫の威嚇に落ち着くこともできていなかったのだろう。
雄猫からの威嚇はまだなくなったとは言えないが、その大猫の方に向かっても擦り寄っていこうとする子猫のザクロもたくましい。
これからどんな関係になっていくかな、楽しみ。
といっても、よそ様の庭での話。
ここでいうザクロは、我が家に来て5日目の子猫。
昨日あたりから、寝る時間が増えた。
大きな雌猫と雄猫の威嚇に落ち着くこともできていなかったのだろう。
雄猫からの威嚇はまだなくなったとは言えないが、その大猫の方に向かっても擦り寄っていこうとする子猫のザクロもたくましい。
これからどんな関係になっていくかな、楽しみ。
2014年07月07日
黒子猫その名はザクロ威嚇受け #jhaiku
7月5日(土曜日)落合の人から頼まれて、引き取る。
人懐っこい。でもよじ登ってくると、爪が立つから痛い痛い。
前からいる、モクレンやトラジは、かなりの警戒。
この2日は部屋を別にしたが、3日目の今日は、かなりの時間、同じ空間にいる。
まだまだ、トラジは威嚇の「フーッ!」「カーッ!!」と声を出しながら、走って逃げてる。
そう、威嚇するほうが逃げている。
ザクロ、推定2ヶ月、来た時の体重は、765g。
さっき測ると、1.1kgに増えていた。
そのザクロは、威嚇に対しても、「あれ?どうしたの?」って感じで、じっと見ている。
トラジも人懐っこいけど、人見知りだし、臆病だ。
でも、次第に近づいているから、毎日楽しみだ。

